ホーム > 研修紹介 > 令和6年度 研修概要と実績 > 課長新任研修 研修概要
職層別研修 基礎部門
課長新任研修(公務員倫理・ハラスメントの防止・メンタルヘルス)
課長新任研修(管理者の役割)
目標 ・管理職としての職責の重要性を理解し、執務上必要な知識の習得を図る。
●公務員倫理・ハラスメントの防止・メンタルヘルス
・管理職としての倫理の重要性を認識するとともに、良好な職場環境を作り上げるための知識の習得を図る。
●管理者の役割
・管理職として必要なマネジメント能力と、職務遂行能力の向上を図る。
・同職位の他団体職員とのネットワークの形成を図る。
向上能力 組織管理、業務運営、人材育成
対象 課長職(管理職である課長補佐を含む。)1年未満の職員
公務員倫理・ハラスメントの防止・メンタルヘルス
研修日程 【第1回】 7/10(水) 【第2回】 10/ 7(月) 日数 1日
時間 6:30
実施科目 科 目 名 時間数 科 目 内 容 方  法
公務員倫理 3:15 ・非行と汚職
・管理者の責務
・コンプライアンスについて
講  義
ハラスメントの防止 ・パワーハラスメントの類型
・ハラスメントと指導の違い
・相談を受けた際の対応
講義・演習
メンタルヘルス 3:15 ・ストレスへの対処
・職場でメンタル不調者に気づいた際の対応
・職場復帰支援
講義・演習
講師 【公務員倫理・ハラスメントの防止】 研修所講師
【メンタルヘルス】 株式会社インソース 講師
参加した研修生の声
・公務員倫理を再度認識するとともに、管理者としての責務等が学べた。
・日頃からのコミュニケーションと、相手の立場になって考えることの大切さを改めて気づくことが出来た。
・メンタルヘルスに取組むことは、みんなが気持ちよく働ける職場を作ることにつながることがわかった。
・具体的な事例をもっと多く聞きたかった。
研修所メッセージ
・管理職として必要となる知識を、講義の他、職員同士の意見交換によって深めていきます。
・自分自身の為だけでなく、部下の為にも必要な研修内容となります。
・部下との面談機会がある立場として、安心感を与えるコミュニケーション方法の習得にも役立ててください。
職層別研修 基礎部門
課長新任研修(公務員倫理・ハラスメントの防止・メンタルヘルス)
課長新任研修(管理者の役割)
管理者の役割
研修日程 【第1回】 7/11(木)〜12(金) 【第2回】 8/ 5(月)〜 6(火) 日数 2日
【第3回】10/ 8(火)〜 9(水) 【第4回】 1/14(火)〜15(水) 時間 13:00
実施科目 科 目 名 時間数 科 目 内 容 方  法
管理者の役割 13:00 ・組織マネジメント
・業務マネジメント
・人材育成
講  義
演  習
講師 株式会社ビーコンラーニングサービス 講師
参加した研修生の声
・部下への接し方やコミュニケーションの取り方について、具体例を示しながら説明があり、参考になった。
・面談やミーティングをする際に、曖昧な表現ではなく具体的に示すことの大切さを学んだ。
・人材を育成していくうえで、一人一人に成功体験ができる機会を設けて行きたいと思った。
・同じグループでの話し合いだけでなく、ワールドカフェのようにより広い交流のタイミングがあると良かった。
研修所メッセージ
・組織の管理者として必要な3つのマネジメント(組織・業務・人)の基本的な知識を講義やグループ演習を通じて学びます。
・組織マネジメントは多くの部下が管理職に求めている能力です。所属職員のためにも能動的に受講してください。
・また、他団体の新任管理職との人的つながりや新しい気づきを得る機会ですので、意見交換を積極的に活用してください。